ウイークリーレポート
毎週、情報を発信
ウイークリーレポートは、閲覧にID・パスワードを必要とする会員専用コンテンツです。
ご希望の場合は、北國総研事務局まで電話、ファクス、Eメールでご連絡ください。
- [11.04.04/NO. 831号]【国債、ゆうちょ満期金めぐり 争奪戦過熱 北陸の金融機関、新サービス次々】
- [11.03.28/NO. 830号]【公衆電話減り、石川で2515台、富山2145台 携帯に押され、減少の一途たどる】
- [11.03.21/NO. 829号]【和風が「おしゃれ」 活発化する町家ビジネス 補助金利用の改修件数は倍増】
- [11.03.14/NO. 828号]【金沢の駅ナカ改装出足上々 秋の陣へゴング 香林坊の人気店登場に備え】
- [11.03.07/NO. 827号]【レストランウエディングが金沢でじわり浸透 ポール・ボキューズが口コミで伸び】
- [11.02.28/NO. 826号]【石川県内工業団地に着工・操業の波ひたひた 今春、加賀ばかりでなく能登にも】
- [11.02.21/NO. 825号]【飲食店向け安売り酒店、激戦区の片町に進出 半径50メートルに3店とコンビニ】
- [11.02.14/NO. 824号]【処方薬ポイント付与 一転自粛指導で戸惑い 石川、富山のドラッグストア】
- [11.02.07/NO. 823号]【在庫底突き金沢で分譲マンション建設相次ぐ 南部で埼玉のディベロッパーが初進出】
- [11.01.31/NO. 822号]【地デジ化追い風に リサイクル市場が拡大 新興国の需要増も後押し】
- [11.01.24/NO. 821号]【石川、富山のメーカー、中国への工場進出相次ぐ チャイナリスクは気になるが】
- [11.01.17/NO. 820号]【住宅エコポイント「延長戦」で競争激化 点数上乗せやプラン提案】
- [11.01.10/NO. 819号]【好天初売り、金沢のまちなかはどこも盛況 バーゲンとの併せ技で売上増】
- [10.12.27/NO. 818号]【ポスティング戦争 郵便事業社交え激しく 年賀状に戦線拡大して5年目】
- [10.12.20/NO. 817号]【シネマ戦争 年末年始をめがけて過熱化 入場料1000円や3Dスクリーン化】
- [10.12.13/NO. 816号]【金沢の新設2ハローワーク、前途は険しく 「新卒応援」の利用伸び悩み】
- [10.12.06/NO. 815号]【地デジ対応 富山は先進県、石川は後進県に 加賀地区は温泉不況の影響?】
- [10.11.29/NO. 814号]【貸し自転車 金沢本格実施へ、富山は順調 金沢は社会実験「予想以上の成果」】
- [10.11.22/NO. 813号]【「買い物難民」にコンビニ、宅配が対応 食品スーパー閉店で野菜販売開始】
- [10.11.15/NO. 812号]【ケーズデンキ出店で顧客争奪三つどもえ 野々市国道沿い家電量販店値引き合戦】
<< 前へ |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAcrobat Reader【無料】が必要となります。
お使いのパソコンで表示されない場合は、お手数ですがダウンロードしてからご覧下さい。