ウイークリーレポート
毎週、情報を発信
ウイークリーレポートは、閲覧にID・パスワードを必要とする会員専用コンテンツです。
ご希望の場合は、北國総研事務局まで電話、ファクス、Eメールでご連絡ください。
- [08.10.27/NO. 711号]【金沢のスーパー銭湯、大競争時代に突入へ 巨艦登場、だが客足伸びず廃業店も】
- [08.10.20/NO. 710号]【金沢・武蔵のテナント、分譲から賃貸に転換 近江町ビルで管理会社が買い取りも】
- [08.10.14/NO. 709号]【金沢、兼六園のミシュラン三つ星効果じわり フランス人観光客は昨年比50%増】
- [08.10.06/NO. 708号]【改正建築士法で石川富山の業界、対策に躍起 設備1級、富山は9人で「黄信号」】
- [08.09.29/NO. 707号]【JR金沢駅の周辺、居酒屋が顧客争奪戦 ここ6、7年で10数店が林立】
- [08.09.22/NO. 706号]【顔認証たばこ自販機、石川・富山で増える 今夏続々、石川38台、富山58台】
- [08.09.15/NO. 705号]【米粉の食品、石川、富山でジワリ広がる パンやめん類、食感と腹持ちが人気】
- [08.09.08/NO. 704号]【分譲マンション、金沢で安売り目立つ 2−3割引で生き残りをかける】
- [08.09.01/NO. 703号]【バイキング型外食店、石川、富山で活況 地元産を食材にした「安全安心」掲げ】
- [08.08.25/NO. 702号]【旧盆の北陸道、交通量は前年同期比3.1%減 ガソリン高騰、手控え傾向くっきり】
- [08.08.11/NO. 701号]【ブルーレイ録画再生機の売れ行きが好調】昨年比大幅安、購入意欲を刺激
- [08.08.04/NO. 700号]【中元決算、金沢の両デパート今ひとつ】前年比で大和101%、エムザ99.8%
- [08.07.28/NO. 699号]【夏ボーナス、6年ぶり前年比マイナス】石川県経協で約8割妥結、447,020円
- [08.07.21/NO. 698号]【石川のタクシー業界にバス事業拡充の動き】過当競争下、着実な売上伸張に魅力
- [08.07.14/NO. 697号]【東海北陸道全通、出だし上々経済効果期待 】白川郷−飛騨清見1日6000−7000台
- [08.07.07/NO. 696号]【株券電子化まで半年切りタンス株回収急ぐ】タンス株主比率、富山は全国3位
- [08.06.30/NO. 695号]【ガソリン高騰、マイカー通勤自粛組増える】ハイブリッド車の売れ行きは上々
- [08.06.23/NO. 694号]【ふるさと納税、滑り出しの石川県内は低調 】県、七尾・金沢市、中能登町だけ
- [08.06.16/NO. 693号]【北京五輪まで2カ月、応援ツアーが活発化 】石川県関係出場選手の決定受け
- [08.06.09/NO. 692号]【GS廃業相次ぐ中、地下タンクが課題にも】撤去するにも費用がなく放置
<< 前へ |
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社のAcrobat Reader【無料】が必要となります。
お使いのパソコンで表示されない場合は、お手数ですがダウンロードしてからご覧下さい。